スニーカー 手入れ
DC SHOES(ディーシーシューズ)公式オンラインショップ
スニーカー 手入れ
手入れは大事です!
スニーカーは消耗品ではありますが、正しい手入れをしていれば寿命は延び、長く愛用することができます。
革靴であればソールを変えたり、革の手入れをしていけば半永久的に履くことができます。
一方、スニーカーは変色や汚れがどうしても目立ってしまいます。
しかし、スニーカーの正しい手入れ方法を覚え、保管することで、長い期間履くことも可能です。
悩んで考えて、気に入った一足を選んだので、愛着をもって長い間使えるように頑張っています。
まず、基本的なこととしては、汚れをその都度、こまめに落としています。
そして、雨が降って濡れてしまったら、水滴を拭いて拭いてちゃんと乾かす。
レザー系であれば保湿クリームでケアをする。
一つ一つ、積み重ねて手入れをすることで、長持ちが可能になります。
正しいスニーカーの手入れと保管方法
スニーカーは履き心地が良く、どのファッションにも合いますが、汚れが気になります。
特に白のスニーカーは汚れが目立つので、手入れをしないとせっかくのおしゃれが台無しになってしまいます。
ここでは、スニーカーの基本的な洗い方を紹介しますので、参考にしてください。
【準備するもの】バケツ、ブラシ、ぬるま湯、石鹸(粉石鹸または固形石鹸)
1.靴ひもとインソールを外す。分けて洗います。
2.汚れがひどい時は先に水で砂や泥を落としておく。
3.石鹸をぬるま湯に溶かして、もみ洗いをする。固形石鹸は汚れがひどいときに使って、ブラッシングします。
(あまりこすりすぎないように。特にゴムの部分)
4.十分にすすいで、乾燥させます。型崩れを防ぐためにシューツリーを使うのがおすすめです。
スニーカーをキレイな状態に保つためには「手入れ用具」や「保管用具」が必要です。
どれが良い、という訳ではないですが、100円ショップのものではなく、なるべく楽しみながら選ぶようにしています。
その方が、スニーカーにも用具にも愛着を持つことができます^^
【手入れ用具】
・ブラシ 楽天/アマゾン
・スポンジ 楽天/アマゾン
・汚れ落とし剤 楽天/アマゾン
・保湿剤 楽天/アマゾン
・消しゴム 楽天/アマゾン
・メラミンスポンジ 楽天/アマゾン
【保管用具】
・ジップ付きビニール 楽天/アマゾン
・シューキーパー 楽天/アマゾン
・除湿剤 楽天/アマゾン
気になる情報をチェック
気になる商品やアイテムなどはこちらから検索することができます。商品名、サービス名などを記入してみてください。
スイーツ / アルコール / 家電 / サプリメント / ファッション